沿革
1986年11月 | 不動産の賃貸、売買、仲介斡旋およびコンサルティング業務を行うことを目的として、東京都新宿区に株式会社マリオン管財を設立 |
---|---|
2004年6月 | 不動産特定共同事業許可を取得(東京都知事第57号) |
2004年9月 | 不動産証券化商品マリオンボンド1号(六本木)の組成・販売を開始 |
2005年4月 |
特定の不動産賃貸業務を行うことを目的として、株式会社マリオン管財 全額拠出からなる一般社団法人ホンジン・ホールディングスを設立 |
2005年4月 | 一般社団法人ホンジン・ホールディングス100%出資により、有限会社HONJINを設立 |
2007年1月 | 商号を株式会社マリオン管財から株式会社マリオンに変更 |
2007年9月 | 第二種金融商品取引業者登録(関東財務局長(金商)第1502号) |
2013年3月 | 特定の不動産賃貸業務を行う100%出資子会社として、株式会社M25を設立 |
2013年4月 | 特定の不動産賃貸業務を行う100%出資子会社として、株式会社M2を設立 |
2015年7月 | インターネットによる申込みが可能な不動産証券化商品サラリーマンボンド1号 (練馬)の組成・販売を開始 |
2016年2月 | 株式会社M25を吸収合併し、不動産賃貸業務を統合 |
2016年4月 | 株式会社M2を解散 |
2016年4月 | 有限会社HONJINを吸収合併し、不動産賃貸業務を統合 |
2017年9月 | SBIホールディングス株式会社と資本・業務提携 |
2018年9月 | 東京証券取引所JASDAQスタンダード市場へ上場 |
2019年4月 | 不動産特定共同事業法(電子取引業務含む)許可取得(金融庁長官・国土交通大臣 第100号) |
2019年5月 | 不動産証券化商品「i-Bond」の組成・販売開始 |